2006年09月18日

ウチナー芝居

ウチナー芝居昨日は、うるま市石川会館で敬老の日特別芸能公演を見にいってきました。演目は3つ、琉球舞踊、現代爆笑劇 代診と名作劇 真玉橋の由来記。


琉球舞踊あやぐ は、老人会の方々がエイサーの衣装を身にまとい踊っておられました。若い子たちの元気ハツラツのエイサーも好きだけど、年輪を重ねた何ともいえない味がありました。

現代爆笑劇 代診は、役者さんたちのセリフの言い回しの面白さ、絶妙な間、軽快なやりとりがとっても楽しかったです。

名作劇 真玉橋の由来記は、宜野座の村芝居で見たことがあったので、大和育ちの私もほとんどセリフが聞き取れたこともあり、物語に入り込め感動のラストシーンでは目頭が熱くなりました。ハンカチで涙をぬぐっているお客さんも何人もいました。神女チラーとその夫 太良が赤ん坊の愛娘(勿論、小道具なので、たぶん布をくるんだものだと思いますが)を見つめるしぐさが、本当に生きている赤ん坊を抱いているようで、強く印象に残っています。

ウチナー芝居はビデオでも見れますが、やっぱり舞台で見るのとは全然違うと改めて思いました。舞台では、そこに流れている空気や匂いまでも肌で感じることが出来るし、お客さんの表情も見ることができて楽しいし、セリフを言っている役者さん以外の役者さんの細かい表情も見ることが出来ます。ただ黙って立っているだけなのにすごい存在感で物語の世界に存在していて、無言のセリフを身体で発している役者さんの姿に震えるほど感動しました。

別世界にヒョイッと行って来たようで、とても新鮮な一日でした。


追記:パンフレットの表紙に載っている写真は、先日亡くなられた人間国宝の島袋光史氏のお父上の島袋光裕氏と幸地亀千代氏が写っている大変貴重なものです。


同じカテゴリー(沖縄芸能)の記事
宜野座区敬老会
宜野座区敬老会(2006-10-04 23:16)

恩納ナビー
恩納ナビー(2006-09-24 11:09)


Posted by 三線職人 at 15:50│Comments(0)沖縄芸能
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。