【PR】

  

Posted by TI-DA at

2006年10月30日

最高級八重山クルチ三線

近々ホームページに掲載予定の商品です。超一級品の八重山クルチです。  続きを読む


Posted by 三線職人 at 12:22Comments(0)三線販売

2006年10月30日

吉栄会 民謡部 屋良流琉球民謡免許審査・コンクール合格者



我、野村流古典音楽・屋良流琉球民謡 三代目吉栄会(きちえいかい)主催の
第5回 屋良流琉球民謡 免許審査、コンクール合格者が新聞に掲載されました。  続きを読む


Posted by 三線職人 at 00:16Comments(0)三代目吉栄会

2006年10月26日

新世界。



昨日は用事があって早めに帰宅。
帰途、金武町の国道からみえた風景に思わず車を止めました。
自然の風景見て、久しぶりに感動しました。   続きを読む


Posted by 三線職人 at 10:44Comments(0)その他

2006年10月25日

ウッド三線製作体験教室

  

先日、近くの専門学校生がご来店。

  続きを読む


Posted by 三線職人 at 23:02Comments(0)ウッド三線製作体験教室

2006年10月25日

ウッド三線製作体験教室

  

8月に大阪は天王寺の近鉄百貨店阿倍野店にて沖縄物産展に初参加しました。

そのときに三線をご購入いただいたお客様、  続きを読む


Posted by 三線職人 at 10:25Comments(0)ウッド三線製作体験教室

2006年10月24日

祝!アクセス1000件到達

ブログを初めて約1ヶ月。

手探りでなんとか日記を書き始め、皆さんの日記を読んでは楽しんでいます。

先日の日曜日、初アクセス数3桁達成。同時に総アクセス数1000件を突破いたしました。

シタイヒャー!ヒャッホーイ!

二フェーデービル。また見に来てくださいね!  


Posted by 三線職人 at 00:41Comments(0)その他

2006年10月22日

ウッド三線製作体験教室

  
社員旅行の真最中、体験教室にいらしてくださったお客様。  続きを読む


Posted by 三線職人 at 16:25Comments(0)ウッド三線製作体験教室

2006年10月22日

ちょいと一服甘~い時間

仕事の合間にちょっと一服。
この銘柄見たことあります?実はコレ、チョコレート。
私、タバコは頂きませんの。


こんなのもあります。

原産国;オランダ。発想がお茶目!  


Posted by 三線職人 at 15:57Comments(0)一目惚れっ。

2006年10月20日

日本レコード産業の黎明期

すごいモノを見たので皆さんにご報告。


三線の塗りが完了したのでそれを取りに行きながら、
知り合いの骨董品屋?電気屋?蓄音機屋?うーん、いろんなことやってる面白い人がいるのですが、先日オークションで落札してもらったモノを引き取りにちょっと寄りました。

いつも行くたびに「どこからそんなすごいの探したの?」ってう
超お宝の数々を惜しげもなく見せてくれるのですが、その日は、
日本にレコード産業が生まれる前に日本で売られたSPレコードと、エジソンが発明したタイプのかなり珍しい蓄音機を見せてもらいました。


  続きを読む


Posted by 三線職人 at 23:56Comments(4)その他

2006年10月16日

ウッド三線製作体験教室



当工房では、4年程前から、ウッド三線づくり体験教室を随時受付ています。

  続きを読む


Posted by 三線職人 at 00:10Comments(0)ウッド三線製作体験教室

2006年10月13日

う~ん、エグい!



屋良三線屋は国道329号沿の、結構海抜の高いところにある。海までは車でも遠くはないが少々かかる。   続きを読む


Posted by 三線職人 at 00:35Comments(0)その他

2006年10月04日

宜野座区敬老会

沖縄は八月遊びの季節。

宜野座村宜野座区は8日、昼過ぎの道ジュネーから始まって夜遅くまで野外の舞台での演目が楽しめます。

今日は敬老会と称しての‘遊び’でしたが、本番さながらの賑わいでした。


  続きを読む


Posted by 三線職人 at 23:16Comments(0)沖縄芸能

2006年10月04日

珍!琉球産綾模様入りユシギ三線製作中。

大切に寝かせてあった琉球産綾模様入りユシギ。県産の上等ユシギ自体最近ではあまり手に入りませんが、このユシギは木自体がかなり上質な上に、大変珍しい綾模様が入っています。長年三線を作っている職人も驚く代物です。透明漆を塗ったこのタイプの三線がとても人気があるので、製作にとりかかりました。※写真の一番手前のものが一般的な上質のユシギ。  続きを読む


Posted by 三線職人 at 00:44Comments(0)三線製作